-
カスタードクリーム
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第17弾!
バレンタインデーにむけて考案した簡単に作れるカスタードクリームレシピ。スタンダードなレシピなので、アレンジも色々とできます。
-----------------------------------------------------------
設定温度:...
-
生キャラメル
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第16弾!
バレンタインデーにむけて考案した簡単に作れる生キャラメルレシピ。はちみつを使用した優しい甘みと生クリームの風味を感じます。口に入れた瞬間溶け出す、新食感の生キャラメルです。
------------------------------------------...
-
生チョコレート
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第15弾!
バレンタインデーにむけて考案した簡単に作れる生チョコレートレシピです。生クリームとバターでまろやかなに風味を付け、お好みで洋酒を使用することによって、高級感漂う大人向けの生チョコレートにもなります。
-----------------------------...
-
骨付き鶏もも肉のコンフィ
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第14弾!
オイル煮にした鶏もも肉は骨からほどける柔らかさでありながらジューシー。 おもてなしや特別な日にもピッタリです。
-----------------------------------------------------------
設定温度:76℃
時...
-
自家製ツナ
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第13弾!
柵のまま作った自家製ツナは市販のものより食べ応えがあり、アレンジも様々です。
ハーブやレモンと一緒に煮ることで臭みなども抑えつつ、さわやかな風味も加わります。
----------------------------------------------...
-
なめらかごま豆腐
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第12弾!
なめらかでごまの香りが濃厚な作りたてのごま豆腐は格別です。 吉野葛を使用し、本格的な味わいです。
-----------------------------------------------------------
設定温度:100℃
時間:1時間...
-
鯛の中華風香味蒸し
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第11弾!
みずみずしく、ごま油が香る香味蒸しです。 生臭みやパサつき感がないのは低温調理ならでは。 たっぷりの薬味と一緒にお召し上がりください。
---------------------------------------------------------...
-
塩麹ポッサム
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第10弾!
低温調理と、塩麹の力でしっとりと、臭みのないポッサムです。 辛味噌ダレ、たっぷりのトッピングと一緒に食べるとサラダ感覚でさっぱりいただけます。
-----------------------------------------------------...
-
サーモンのミキュイ レモンクリームソース
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第8弾!
レア感があるサーモンは口の中でとろけるような食感です。
-----------------------------------------------------------
水量:2L
設定温度:51℃
時間:30分
----------------...
-
なめらかクリームブリュレ
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第7弾!
オーブンを使わず、ソースパン1つで失敗なしのブリュレです。
表面はパリパリ、中はなめらかな食感が絶妙です。
-----------------------------------------------------------
水量:550 mL
設定...
-
ホタテとオレンジのカルパッチョ
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第6弾!
スマートソースパンを使用した低温調理で
食欲が無くなる夏バテ時期にピッタリな爽やかな料理です。
生でも加熱後でもない、半生の食感が新しいホタテマリネです。
柑橘とホタテの相性が良く、さっぱりといただけます。
見た目も鮮やかなのでおもてなしにもいかがでし...
-
よだれ鶏
by 株式会社Felicidad
コントロールモードレシピ第五弾!
スマートソースパンを使用した低温調理で
柔らかくジューシーな鶏もも肉に、ピリ辛のタレが食欲をそそります。
ピーナッツの食感がいいアクセントに。お酒にもピッタリなレシピです。
----------------------------------------...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします